医療法人こんどう歯科医院で
働くメリット
-
01
完全週休2日制で残業が少なく、プライベートを大事にできる
木曜と日曜がお休みの完全週休2日制です。さらに祝日も休診日とし、振替診療を行っておりませんので、一般的な歯科医院よりもお休みが多めです。 週休2日としながらも、「祝日のある週は本来の休診日で診療を行う」いわゆる振替診療を採用している歯科医院は少なくありません。その点、当院なら決まった曜日にしっかり休めます。 また、私どもは残業がほとんど発生しない歯科医院でもあります。これは院長自身が「できるだけ残業はさせたくない」と考えているためです。診療が延びてしまうことはあるものの、それでも月の残業時間は6時間以内です。医院全体で残業が減るよう取り組んでおり、手の空いているスタッフが率先して清掃・片付けを行っています。 残業がほとんどないのは、歯科医師を含めたスタッフ一人ひとりが早く退勤できるよう工夫しているからです。具体的には、空いているチェア周りの片付けを先に行ったり、片付けのチェックリストを作ることで現在の進行状況を誰でも一目で把握できるようにしたりすることで、手の空いたスタッフが何をすればよいか迷うことなく効率的に行動できるような工夫をしています。なお、残業が発生してしまった場合は、きちんと残業代をお支払いします。いわゆるサービス残業をさせるようなことはありません。 有給休暇についても法定通り整備し、メリハリをつけて働けるようにしています。「休暇制度はあるけれど、周りのスタッフに遠慮してしまって休みづらい」という心配は無用です。事前の申請が必要ではありますが、しっかり有給休暇を取得いただける環境があり、実際の有休取得率は100%です。スタッフから1か月前に申請があった場合、断ったことはありません。 このように残業を減らし、有給休暇をきちんと取得できる当院なら、充実したプライベートをお送りいただけるでしょう。ご家族との時間を大切にしたり、ショッピングやお食事を楽しんだりと、仕事を忘れてリフレッシュできると思います。あるいは、趣味や習い事の時間としてもご活用ください。プライベートが充実していてこそ、良い仕事ができると私どもは考えています。
-
02
社保完備、産休・育休制度ありの長く働ける職場
スタッフには、身につけた技術や知識を活かしてできるだけ長くご活躍いただきたいと思っています。そのため社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備し、産休・育休も取得できる体制を整えています。 健康保険や雇用保険、労災保険まではあっても、厚生年金を用意している歯科医院はまだまだ少ないのが実状です。その中で、スタッフに少しでも安心して長く働いていただけるよう、私どもは厚生年金にも加入しております。 また、ライフステージの変化によって働き方の変更が可能です。ご希望によっては勤務時間を変更(※)したり、パートタイムでの勤務に切り替えたりできます。スタッフの「働きたい」思いを尊重できるよう、勤務時間や勤務形態について柔軟に対応しているのが特徴です。 産休や育休はその一つで、ただ制度を用意しているだけでなく、出産や育児から復帰を果たしたスタッフがいるという実績があります。 一般的に、産休・育休制度が用意されていても、取得しづらいケースは珍しくありません。その点当院では取得実績があるので取得しずらいことはありません。 そうした体制がとれるのは、スタッフ同士が協力し支え合っているからです。すぐに妊娠・出産の予定がなくても「いつか自分にも巡ってくるかもしれない」と各自が自分事として考え、産休に入る人を快く送り出しています。そして送り出してもらった側は「次は自分が誰かの助けになろう」と考えるため、助け合いの循環が生まれています。 独身のスタッフにとっても、制度が準備されており不安なく取得できる環境であれば、安心して働けるのではないでしょうか。制度を用意するだけでなく、実際に産休・育休を取得できる職場ですので、将来的な計画がある方にもご安心いただけることと思います。 ※勤務時間によって給与は変動します。
-
03
歯科衛生士本来の仕事に集中できる
私どもは、歯科衛生士と歯科助手の業務領域を明確に分けている歯科医院です。 基本的に、クリーニングやTBI、メインテナンス、カリエスコントロールなどの本来の業務に従事いただいています。院内に歯科衛生士専用のチェアがあり、業務に集中できる環境です。 また担当歯科衛生士制を導入し、メインテナンス専用の予約枠も用意しているため、患者さまとじっくり向き合うことが可能です。
-
04
資格取得などのスキルアップを応援
スタッフのスキルアップを多方面から応援しています。 外部セミナーへの参加や資格取得を応援 職種に関係なく、外部セミナーや講習などの参加費に加え、資格取得のための費用も医院が負担します。セミナーへの参加希望や資格へのチャレンジは、遠慮なくご相談ください。 スキルアップのために頑張るスタッフを医院が積極的にバックアップし、応援します。ぜひ、働きながら実践的な内容を学んでください。
-
05
経験が浅くても知識や技術がしっかり身につく
私どもは、新人研修をしっかりと行っています。 忙しい医院では一般的に、スタッフが日々の仕事に追われ、入職した新規メンバーまで手が回らずに放置してしまうケースがしばしば見られます。しかし、慣れない職場で放置されたら、新規メンバーは不安でいっぱいになってしまうでしょう。 そのような事態が起きないよう、面倒見の良い先輩スタッフが優しく丁寧に教えています。先輩衛生士や歯科医師が積極的にサポートしているので、新卒の方や経験の浅い方でも安心して知識・技術を習得することが可能です。 スタッフ同士の仲が良く、不明点をすぐに質問できる雰囲気なのも、新たに入職された方にとって嬉しいポイントだと思います。経験が浅い方も、少しずつキャリアアップをめざせるのでご安心ください。 医院全体で新たに加わったメンバーをサポートするため、新卒の方や経験の浅い方、ブランクのある方も、先輩のサポートできちんと業務をこなせるようになります。必要な知識・技術をしっかり身につけてください。
-
06
女性が長く働ける環境づくりに注力
当院は「女性が長く働ける環境とは何か?」を常に考えています。女性が働く時代であることをしっかりと認識しつつ、それでも女性はライフステージの変化によって、これまでと同様に働けないケースも多いと理解しているからです。 そうしたときに「職場は何をしてあげられるのか」を考えながら、働く環境を整えています。副院長が女性のため、スタッフの気持ちを汲んで働きやすい環境づくりに力を入れているのが特徴です。 このような環境整備と同じくらい重要なのが、スタッフ同士の絆です。仮に働きやすい体制を整えられても、スタッフ同士が支え合わなければ医院は成り立ちません。私どもはそのつながりを大切にした、穏やかで仲の良い歯科医院です。ぜひお気軽に見学へお越しください。
当院の1日
-
8:50
(土曜は8:20)
診療前の準備
出勤して着替えを済ませたら、院内の清掃のほか、診療台(ユニット)や器材の準備、来院予定の患者さまのカルテチェックを行います。
-
朝礼・ミーティング
準備を終えたら朝礼を開始します。 予約状況やスタッフ各自の予定の確認、前日のクレーム報告、患者さまについて気をつけることなどの情報共有が主な内容です。
-
9:30
(土曜は9:00)
午前の診療
午前の診療を開始します。 患者さまとのコミュニケーションを大切にする当院では、カウンセリングに十分な時間をとっています。 歯科医師、歯科衛生士、歯科助手・受付がそれぞれの仕事をまっとうし、みんなで助け合いながら、患者さまのために真剣に治療に取り組んでいます。
-
昼休み
昼休憩は、院内のスタッフルームで過ごせます。こちらで仲良く昼食を食べているスタッフもいれば、一度帰宅して午後の診療に合わせて戻ってくるスタッフも。 なお、現在は新型コロナウイルス感染症の対策で、一人一部屋で食事をとるようにしています。
-
午後の診療
午後の診療を開始します。最終受付時間は以下の通りです。 月曜・水曜・金曜 19:00 火曜 18:00 土曜 18:30 急患などで、終了時間を過ぎて残業が発生する場合があります。
-
後片付け
診療の終了時間が近づくにつれ、手の空いている人が片付けられるところからどんどん片付けていきます。職種に関わらず、全員で以下の片付けを行っています。 診療台(ユニット)の清掃 最終アポイントの患者さまが出られたユニットから順次片付け 器材の片付け 消毒・滅菌 エプロン、タオルなどの洗濯 1日の残業時間は15分程度です。月曜・水曜・金曜は19:45、火曜は18:15、土曜は19:15に退勤できます。
募集内容
- 募集職種
- 歯科衛生士
- 診療科目・サービス形態
- 一般歯科、審美歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科
- 給与
- 【正職員】 月給190,000円〜220,000円
- 給与の備考
- 月給内訳 ・基本給 170,000円~200,000円 ・資格手当 20,000円 通勤手当 実費支給 上限8,000円/月(通勤手当は距離に応じて支給) 昇給あり 実績0~5%/月 賞与 年2回(実績計2ヶ月分) ※昇給、賞与は業績、能力により支給 固定残業代なし 裁量労働制なし 試用期間3ヶ月 期間中同条件
- 待遇
- 社会保険完備 ボーナス・賞与あり 交通費支給 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) 定年制 一律60歳 再雇用あり 上限65歳まで マイカー通勤可 無料駐車場あり
- 勤務時間
- 残業ほぼなし 変形労働時間制 1年単位 9:00~13:00/15:00~19:00 ※早出8:30または遅出9:30からの場合あり 休憩時間 120分 時間外 月平均1時間 1日8時間、週40時間勤務
- 休日
- 週休2日 育児支援あり 年間休日 107日 休日 木、日、祝 ※休日は場合により変更あり
- 長期休暇・特別休暇
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 育児休業取得実績あり
- 応募条件
- 年齢不問 歯科衛生士 年齢不問 学歴 歯科衛生士専門学校以上 ※新卒者要相談
- 歓迎要件
- 経験者優遇 UIJターン歓迎