〒697-1326 島根県浜田市治和町イ89-7

ご予約・お問合せ

0855-24-7373

診療内容

MEDICAL

歯科口腔外科

歯科口腔外科では簡単な小手術、親知らずの抜歯、炎症や外傷の処置を行います。また、重篤な口腔内の疾患の早期発見・早期治療にも努め、必要であれば医療機関への紹介も行っています。

親知らずの抜歯は、全ての患者さまに必ずしも必要な処置ではありません。ですが、親知らずがあることでブラッシングが不十分になり、虫歯や炎症を起こす原因となってしまうことがあります。また、横に生えてしまうケースや一部しか生えないケースだと、隣の歯を圧迫して痛みが生じたり、歯並びが悪くなったりします。今後起こりうるリスクを取り除くためにも、予防的抜歯をおすすめしています。 また、当院では顎関節症の治療にも取り組んでいます。「顎が痛い」「顎が鳴る」「口を開けづらい」などの症状がある方は、顎関節症かもしれません。顎関節症は多因子要因で起こる症状のため、歯とは関係のないことが原因になっていることもあります。顎関節症に対しては、スプリント療法を中心に薬物療法などを併用して治療を行います。

もっと見る

入れ歯

入れ歯を作製する際に特に心がけていることは、患者さまのご要望に添うことです。咬み合わせやニーズに合わせて地道に調整を重ね、患者さまが快適に入れ歯を使用できるようになるまでしっかり診させていただきます。

見た目が良い、食事の際に外れにくいといった入れ歯を希望される方には、自由診療での入れ歯もご提供しています。自由診療では金属を使用しない「ノンクラスプデンチャー」や、特殊な構造で歯に固定する装置を用いた入れ歯などをご提供することが可能です。 患者さまが入れ歯に対してどのようなことを望まれているのかによって、治療のご提案内容が変わってきます。入れ歯はできあがってからの調整も大切です。より使いやすく、患者さまのお口に馴染む入れ歯を製作するためにも、ご納得いただくまでしっかり対応いたします。

もっと見る

料金表

すべて税込み価格です。

ノンクラスプデンチャー

治療期間目安 治療回数目安 メリット リスク・副作用 費用
1ヶ月 2回~ 見た目もよく金具がないため入れ歯と気づかれにくいです。 過度の衝撃を加えると破損する可能性がございます。 ¥71,500

小児歯科・小児矯正

歯並びが悪いとどうしても磨き残しが出てしまうため、プラークや歯石が残りやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、乳歯期に歯並びが悪いままだと、永久歯への生え変わりがうまくいかず、歯並びが悪いまま育ってしまうこともあります。

歯並びが悪くなる原因の1つとして、顎が小さいことが挙げられます。成長期にあるお子さまの場合、お子さまの顎の成長を利用した矯正治療が行えます。大人が行う矯正治療とは違い、お子さまの矯正治療に使用するのは「床矯正」と呼ばれる顎を広げる矯正装置です。取り外しができるので、歯磨きがうまく行えずに虫歯が増える心配がありません。 また、反対咬合(受け口)の矯正治療も当院では承っています。お子さまのうちから矯正を始めることで、抜歯をすることなくきれいな歯並びを目指すことができます。顎の成長をコントロールすることで、大きな外科的処置の必要を少なくすることにもつながるでしょう。お子さまのうちから行う矯正治療は、将来のお子さまの健康できれいな口元を作るための親御さまが行える「ギフト」です。お気軽にご相談ください。

もっと見る

料金表

すべて税込み価格です。

小児矯正

治療期間目安 治療回数目安 メリット リスク・副作用 費用
6ヶ月~ 6回~ 取り外しができるタイプの装置になりますので、歯磨きがうまく行えずに虫歯が増える心配がありません。 お子さまがマウスピースを外さないようにしていく必要があります。 ¥66,000~¥220,000

予防診療

健康な歯を守るためには、治療を行うだけでなく、予防を行うことも大切です。これからの時代、歯科医院は「悪くなってから通う場所」ではなく、「症状がなくても予防のために通う場所」となる必要があります。

当院では予防処置としてフッ素塗布、シーラント処置のほか、「PMTC」も行っています。PMTCとは、訓練を受けた歯科医師や歯科衛生士が専用の機材を使用して行う、お口の清掃ケアのことをいいます。普段患者さまが行うセルフケアではどうしても落としきれない汚れは、歯科医院で行うケアで定期的に落とすことが大切です。 セルフケアでは取り除けない歯周ポケット内のプラークやバイオフィルムを除去して、虫歯や歯周病の予防に努めましょう。

もっと見る

料金表

すべて税込み価格です。

PMTC

治療期間目安 治療回数目安 メリット リスク・副作用 費用
1日 1回 お口のクリーニングになります。虫歯や歯周病の予防になるだけでなく、たばこのヤニ汚れや茶シブなども取れます。 歯のホワイトニングとは違い、歯のクリーニングは、歯を白くすることが主な目的ではありません。 歯を白くすることを希望している方には適さない場合があります。 ¥4,400

審美治療

当院では患者さまのご希望に応じて、より見た目を美しく整える治療も行っています。患者さまのご希望と口内環境から判断して、どのような治療が適しているのかをご提案させていただきます。

当院の治療は、まず「よく噛める、長期的に問題なく生活を送れる歯科治療」を目指しています。その治療の延長線上でより見た目を気にされる方に対して、自由診療での治療をご提案させていただきます。 当院は保険診療を主体としているので、こちらから自由診療を無理におすすめすることはありません。「よりきれいな口元にしたい」「白くてきれいな歯を入れたい」とご希望の方はお気軽にご相談ください。患者さまの口内環境に適した素材や治療法のご提案をいたします。

もっと見る

料金表

すべて税込み価格です。

詰め物

治療期間目安 治療回数目安 メリット リスク・副作用 費用
1ヶ月~ 2回~ 天然歯に近く、汚れも付きづらい素材になります。 過度の衝撃を加えると破損する可能性がございます。 ¥44,000

被せ物

治療期間目安 治療回数目安 メリット リスク・副作用 費用
1ヶ月~ 4回~ 天然歯に近く、汚れも付きづらい素材になります。 過度の衝撃を加えると破損する可能性がございます。 ¥71,500

インプラント

インプラント治療はチタン製の人工歯根を顎の骨に固定させ、その上に人工の歯を被せる治療法です。歯を失った時に行うブリッジ治療のように歯を余分に削る必要がなく、入れ歯治療のように取り外す必要もありません。

当院は歯科用CTを導入しています。患者さまの顎の骨の状態や血管、神経の位置を事前に把握して、インプラント治療を行うことが可能です。3次元的に診ることができるので、一般的なレントゲン写真よりも細かく判断することができます。また、撮影した画像をもとに事前にインプラント治療のシミュレーションが行えるため、これまでよりも精密さを伴った治療をご提供できます。 インプラント治療は骨への定着を見ながら進める治療のため、数ヶ月を要する治療法です。そのため患者さまが無理なく通えるように、治療計画を立てさせていただきます。

もっと見る

料金表

すべて税込み価格です。

インプラント

治療期間目安 治療回数目安 メリット リスク・副作用 費用
6ヶ月~1年6ヶ月 10回~ 天然歯と同じように噛むことが出来ます。 術後は定期的なメンテナンスを行わないと、インプラント周囲炎になる可能性がございます。 ¥280,500